4月29日、平成もおし詰まったこの日第80回下関ふく供養祭が、昨秋移設した仮設セリ場で行なわれました。
あいにくの天候でしたが、全国から300名の業界関係者・来賓が集まり、盛大な供養でふくシーズンを締めくくりました。
供養祭終了後、恒例の地元西山小学校新1年生によるふく稚魚放流も行われ、小雨の岸壁に子供達の歓声が響いていました。
新南風泊市場の完成は3年後に予定されており、それまでは仮設市場での開催となります。
4月29日、平成もおし詰まったこの日第80回下関ふく供養祭が、昨秋移設した仮設セリ場で行なわれました。
あいにくの天候でしたが、全国から300名の業界関係者・来賓が集まり、盛大な供養でふくシーズンを締めくくりました。
供養祭終了後、恒例の地元西山小学校新1年生によるふく稚魚放流も行われ、小雨の岸壁に子供達の歓声が響いていました。
新南風泊市場の完成は3年後に予定されており、それまでは仮設市場での開催となります。
ふくシーズン本格スタートを前に、今シーズンのふくの豊漁、漁の安全、業界の発展を祈念して第40回秋のふくまつりが亀山八幡宮で行われました。台風の影響による風雨のため、本年の神事はこれまでで初めて本殿内で執り行われ、約80名の方々が参加されました。神事終了後、唐戸市場セリ場にてふく食解禁130年記念行事のひとつとして「下関幸ふくの旅キャンペーン」開幕式が実施され、PR用のホームページ「ふくの本場下関」が披露されました。
平成29年4月、関門地域(下関市、北九州市門司区・若松区)の幕末~昭和にかけての歴史的建造物、文化財42件が「関門“ノスタルジック”海峡~時の停車場、近代化の記憶~」として日本遺産に認定されました。
42件中40件は建造物や有形文化財、史跡ですが、あとの2件には「フグ料理」と「バナナの叩き売り」が選ばれました。
地域の食文化を担ってきたフグ料理が構成文化財として正式に認定されたことになります。これを記念するとともに地域のグルメを全国に発信する事業の一環として、より多くの皆様にフグとフグ料理を知っていただくために今回「関門のフグはおいしい」というデジタルブックが「関門海峡日本遺産協議会」により作成されました。
この中ではフグ食の歴史、そこに登場する老舗、フグおいしさの秘密、みがきふぐ、フグ刺し、フグ料理レシピ等についてわかりやすく紹介されています。関門の味覚の代表であるフグをグッと身近に感じていただくことができると考えておりますのでどうぞ御覧下さい。
フグ料理について詳しく掲載!
日本遺産「関門“ノスタルジック”海峡」についてはこちら
↓
https://www.japanheritage-kannmon.jp
ふくシーズンの終わりを告げる恒例の下関ふく供養祭が4月29日 南風泊市場で開催されました。
ふく殿への感謝と慰霊のため、参列した300名の業界関係者、来賓等によりおごそかに供養が執り行われました。
供養祭終了後には、放魚船からのふく放魚と、地元 西山小学校新1年生によるふく稚魚の放流がにぎやかに行われ、祭りに彩を添えました。
昭和53年に始まった南風泊市場での供養祭ですが、市場の高度衛生化整備に伴う全面改良工事のため、今年が現会場での最後の開催となります。
40年に亘って続けられ、下関の春を彩る行事として親しまれてきましたが、来年からは場所を移しての実施となる予定です。
今シーズンに水揚げされたふく殿への感謝と慰霊のため、恒例の「下関ふく供養祭」が4月29日南風泊市場で行われます。
市内の春の風物詩となっているもので、全国から業界関係者が一堂に会し、法要等の行事に参加します。
・開催日時 2018年4月29日(日・昭和の日)10時30分より
・開催場所 下関市彦島西山町4-11-39 南風泊市場
・主催 協同組合下関ふく連盟
・お問い合わせ 〃
2月9日の「ふくの日祈願祭」直後の2月11日(祝日)に「ふく」の取扱高日本一を誇る下関市の南風泊市場内で、「下関ふくの日まつり」が開催されます。ふく鍋の販売(先着1000人、1杯100円)をはじめ、ふく刺しセットの袋競り、ふくの唐揚げやひれ酒、水産物、水産加工品の販売、袋セリの実演、いつも大人気の大抽選会、盛りだくさんのステージイベントなどが行われます。ふくのつかみ取りや、消防車と警察車両の展示などもあり、子どもたちも楽しめる内容です。当日は南風泊水産団地産業祭も同時開催されます。
●開催日時:2017年2月11日 9:00~13:00
●開催場所 山口県下関市 南風泊市場内
●主催 下関ふくの日まつり実行委員会
●お問い合わせ インフォメーションセンター(下関観光コンベンション協会) 083-223-1144
●関連ホームページ http://www.fuku.com/
●アクセス 山陽本線「下関駅」から「竹の子島行」のバス約20分「渡瀬」~徒歩5分
毎年「ふく」にちなんで2月9日をふくの日と制定したことの記念と航海の安全、豊漁、業界の発展を祈念する行事をあわせて祈願祭として執り行うもの。
下関市南部町にある恵比寿神社で行なわれる。祈願祭終了後、市内の養護施設にふく刺し、磨きを持参し、慰問を行う。
例年2月に下関で行われるふぐにまつわるイベントとして知られているのが、「ふく」の語呂にあわせて、2月9日の「ふくの日」に行われる「ふくの日祈願祭」と、2月11日に行われている「ふくの日まつり」です。
水産や行政の関係者らが参加する「ふくの日祈願祭」は、下関市内の恵比須神社でふぐ漁の豊漁と航海安全ならびにふぐ業界の更なる発展を祈願するもので、市内の福祉施設へふぐ刺し慰問なども行います。
一般の方の参加はかないませんが、ふぐ業界にとっては毎年かかせない大切なイベントです。
一般の方も毎年楽しみにしている「ふくの日まつり」は、ふぐの水揚げ量世界一を誇る「南風泊市場(はえどまりしじょう)」を会場とし、ふぐ刺しやふぐ加工品を始め、うに、くじら、明太子、水産加工品、みやげ物など名産品の特価販売が行われます。
ふく鍋が先着1,000名に無料で振舞われるほか、オークションや大抽選会なども行われ、毎年おおいに盛り上がるイベントです。
シーズン真っ只中に行われるふくの日まつりは、下関ふくのPRと消費者の皆様へ感謝を表すことを目的とし、毎年3万人を超える人出でにぎわいます。
ふぐのつかみ取りや、消防車の展示などもあり、子ども連れのご家族も存分にお楽しみいただけるイベントです。
ふぐ商品などお買い得商品は、例年お昼前には売り切れ続出のため、是非早めにお出かけください。